私がDAT等で録音したセミの鳴き声 です。すべてAAC .mp4フォーマット*)です。
Windows PCをお使いの方は、環境によってAACファイルを聞けないこともあるようです。その場合はこちらのmp3の音声をお試し下さい。ただし同一音声のフォーマット違いではありません。
Mac OS Xの方はSafariを使ってそのまま聞けると思います。 |
*) AAC: Advanced Audio Coding
他のファイルは聞けるのにこれだけは聞けない、というファイルがありましたらお知らせ下さい。
録音機材:デジタルレコーダー/SONY PCM-D1; DAT/SONY TCD-D100, TCD-D7; ステレオマイク/SONY ECM-MS957; デジタルオーディオプロセッサ/RolandEdirol UA-3FX
デジタル録音機器の紹介はこちらをご覧ください。
録音はすべて24ビット96kHzもしくは16ビット48kHzステレオで行っていますが、ファイルサイズを縮小するため16ビット44.1kHzモノーラルに変換しています。編集はすべてデジタルのままで行っています。
ニイニイゼミ ![]() ![]() ![]() |
クロイワニイニイ ![]() ![]() |
ミヤコニイニイ ![]() |
ヤエヤマニイニイ ![]() |
イシガキニイニイ ![]() |
チョウセンケナガニイニイ ![]() |
エゾゼミ ![]() ![]() ![]() |
コエゾゼミ ![]() ![]() |
ヤクシマエゾゼミ ![]() |
注:ダイトウヒメハルゼミは現在ヒメハルゼミの亜種とされています
スジアカクマゼミ ![]() ![]() |
ミンミンゼミ ![]() ![]() |
ツクツクボウシ ![]() |
コマゼミ ![]() ![]() ![]() |
コニイニイゼミ ![]() |
タイワンクマゼミ ![]() |
タカサゴクマゼミ ![]() |
アオツラヒメハルゼミ ![]() |
タイワンヒグラシ ![]() |
ホソヒグラシ ![]() |
ソウザンヒグラシ ![]() ![]() ![]() |
タイピンヒグラシ ![]() |
コヒグラシ ![]() |
ワタナベヒグラシ ![]() |
ホッポヒグラシ ![]() |
注:コヒグラシの録音にはタイワンヒグラシがバックに入っています。カチカチ・・・いっているのがコヒグラシです。
ツマグロゼミ ![]() |
クサゼミ ![]() |