私がDAT等で録音したセミの鳴き声 です。すべて.mp3フォーマットです。
セミの鳴き声のファイルはAAC(mp4) フォーマットの音声の部屋とmp3フォーマットの音声の部屋にあります。これらは単に同一音声のフォーマットの違いではなく、mp3の音声は新たに編集し直したものです。ただしセミの種ごとの音源の種類はAACの部屋の方が豊富です。
|
録音機材:デジタルレコーダー/SONY PCM-D1; DAT/SONY TCD-D100, TCD-D7; ステレオマイク/SONY ECM-MS957; デジタルオーディオプロセッサ/RolandEdirol UA-3FX |
デジタル録音機器の紹介はこちらをご覧ください。
録音はすべて24ビット96kHzもしくは16ビット48kHzステレオで行っていますが、ファイルサイズを縮小するため16ビット44.1kHzモノーラルに変換しています。編集はすべてデジタルのままで行っています。
ニイニイゼミ ![]() |
クロイワニイニイ ![]() |
ミヤコニイニイ ![]() |
ヤエヤマニイニイ ![]() |
イシガキニイニイ ![]() |
チョウセンケナガニイニイ ![]() |
エゾゼミ ![]() |
コエゾゼミ ![]() |
ヤクシマエゾゼミ ![]() |
アカエゾゼミ ![]() |
キュウシュウエゾゼミ ![]() |
クマゼミ ![]() |
ヤエヤマクマゼミ ![]() |
スジアカクマゼミ ![]() |
アブラゼミ ![]() |
リュウキュウアブラゼミ ![]() ![]() |
ミンミンゼミ ![]() |
ハルゼミ ![]() |
エゾハルゼミ ![]() |
ヒメハルゼミ ![]() |
オキナワヒメハルゼミ ![]() |
ダイトウヒメハルゼミ ![]() |
イワサキヒメハルゼミ ![]() |
注:ダイトウヒメハルゼミは現在ヒメハルゼミの亜種とされています
ヒグラシ ![]() |
タイワンヒグラシ ![]() |
イシガキヒグラシ ![]() |
ツマグロゼミ ![]() |
ツクツクボウシ ![]() |
クロイワツクツク ![]() ![]() |
オオシマゼミ ![]() ![]() |
イワサキゼミ ![]() |
クロイワゼミ ![]() |
イワサキクサゼミ ![]() |
チッチゼミ ![]() |
エゾチッチゼミ ![]() |