セミの図鑑      

ヤエヤマクマゼミ
(クマゼミ属)

分布域 石垣島、西表島(特産)
大きさ(全長) オス、メスとも全長は68ミリ程度


解説

クマゼミよりも遅れて、石垣島では6月下旬頃現れ、8月下旬まで、西表島では7月中旬から9月上旬頃まで聞くことができる日本最大の大型のセミ。分布は石垣島と西表島の特産。透明の羽に黒い体、新鮮な個体では全身黄金色の微毛が生えているため、一見すると黄金のセミに見え極めて美しい。石垣島産には、背面中央に所々オレンジ色の部分がある。外見はクマゼミに似ている。しかし腹部背面の横白帯は全く無いので(八重山産のクマゼミは腹部背面に太い白帯もしくは白粉がある)、遠くからでも区別がつく。また、クマゼミは微毛の色がより薄い。腹弁はオレンジと黒。腹部はオレンジ色で、硬質。

クマゼミよりも生息域が山地寄りだが、両者がダブっている場所もある。クマゼミのように群棲せず、高い木の横枝に止まって鳴くため採集は意外と難しい。活動は主に午前中で、クマゼミよりも遅く、8時すぎから鳴き始める。飛翔力が非常に強く、黒い弾丸が飛んでいくよう。しばしば鳴き移りも行う。

鳴き声はクマゼミとは全く異なり、「ミンミンミンミン・・・」(ミン ミンというよりも鼻にかかった様な、グゥィングゥィンに近く聞こえる)。音を延ばしたりせずにひたすら「ミンミン」を繰り返す。音量はかなり大きく力強い。クマゼミそっくりのセミが全く異なる鳴き声で鳴く様はちょっと不思議。 鳴き終わりは「ジーーー」。そのまま音を途切れさせずに鳴き始めることも多い。台湾に近縁のタイワンクマゼミがいる。

(C) SAISHO, Yasumasa 無断転載を禁ず

Last Modified: Dec. 21, 2006